目立たない奥歯の部分入れ歯 | 東京千代田区の稲葉歯科医院 入れ歯専門サイト

稲葉歯科医院は、患者様に合わせたオーダーメイドのドイツ式入れ歯治療を提供しております。

TEL.03-3251-8660

平日 10:00~17:00まで診療

入れ歯無料相談 line
入れ歯カウンセリング mail
TEL.03-3251-8660

平日 10:00~17:00まで診療

入れ歯無料相談 line
入れ歯カウンセリング mail

ドイツ式部分入れ歯コーヌスクローネのご紹介〜若い方からお年を召した方まで〜

見た目にも入れ歯であることが気づかれないドイツ式部分入れ歯、コーヌスクローネについて稲葉歯科医院のYouTubeチャンネルにてお話をさせて頂きました。

 

よろしければご覧ください!
 

 
若くして歯を失ってしまった方、この時期にしっかりとした部分入れ歯を作ることで、将来歯を失ってしまうか、自分の歯をずっと長く使うことができるのか分かれ道になります。
 
ぜひ、ご自身に合った方法を選択して頂きたいと思います!

奥歯2本ない方専門ウェブサイト 公開しました!

奥歯を2本から3本ない方へ、ドイツ式入れ歯リーゲルテレスコープのウェブサイトを公開しました!

 

見た目にもコンパクトで、支える歯への負担も少なく、取り外しのできるブリッジの感覚で使っていただけるリーゲルテレスコープは、ドイツでは大変ポピュラーな方法ですが、製作方法が難しく、大量生産が難しいため、日本では知らない方も多いと思います。
 
稲葉歯科医院では、ドイツ式入れ歯専門技工所Weber dental labor との連携により、患者さまへのスムーズな提供が可能となりました。

続きを読む >

リーゲルテレスコープにおける新たな取り組み

こんにちは。稲葉歯科医院、院長稲葉由里子です。

 

ドイツで開発された、リーゲルテレスコープ義歯は入れ歯の中に鍵がかかるようになっていて、その開閉で入れ歯をつけたり外したりすることができるものです。
 

 
※歯に直接かぶせる内冠
 

 
※入れ歯の部分の外冠
 
続きを読む >

ブリッジかインプラントで悩まれている方へ〜リーゲルテレスコープというもう一つの選択肢〜

ブリッジにするか、インプラントにするかで迷われている方は多いと思いますが、もう一つの選択肢としてリーゲルテレスコープという方法があるのをご存知でしょうか?
 

 
こちらの被せ物、入れ歯に見えますでしょうか?

 

続きを読む >

部分入れ歯 奥歯2本を失った場合の治療方法〜インプラントか入れ歯か〜

奥歯を2本失い、インプラントか部分入れ歯にするか迷われている相談をお引き受けするケースが多くあります。

 

患者さまが第一選択として考えられるのは、インプラントだと思います。
 
しかし、すべての方にインプラントが適応されるかというと難しいのではないでしょうか。

 

 

続きを読む >

虫歯の奥歯を抜いたら、どうなるの?

「近所の歯科医院で、奥歯が虫歯だから抜いて入れ歯にしましょう。」
 
と言われ、不安な気持ちでご相談にいらっしゃった30代女性。
 
奥歯を抜いてしまったら、ブリッジもできないため、一体どうなるんだろう・・・
 
ひとつの治療方法は、インプラントです。
 
奥歯に2本入れることで、審美的も美しく、自分の歯と同じように召し上がることができます。

 

続きを読む >

テレスコープ義歯におけるコストパフォーマンス

インターネットで検索をすると、沢山の種類の入れ歯がでてきます。
 
一体どれが自分に合っているのか、迷われている方も多いのではないでしょうか?
 
評価の一つになるのが、価格だと思います。
 
どれも、目立たない入れ歯だし、何が違うのかもわからない。だとすると、安い方が良いのではないか。
 
ということで、気軽な価格で手に入れることができる入れ歯を選ばれる方もいらっしゃると思います。
 

 
続きを読む >

入れ歯の修理は、患者さまが困らないように即日にお返しさせていただいております〜テレスコープ義歯〜

入れ歯にヒビが入ってしまった。歯が欠けてしまった。支えている歯が抜けてしまった。
 
など、思いがけないトラブルが起きることがあります。
 
当院のテレスコープ義歯を選んでくださる患者さまの中には修理をしながら長く使えるということに共感いただいております。
 
テレスコープ義歯は、万が一に備え、修理ができるように設計されています。
 
実際に、どのような修理がされ、再び使っていただいているのでしょうか?
 

続きを読む >

骨隆起を削らないと、入れ歯を作ることができないと言われた方へ

骨隆起(こつりゅうき)とは、上あごや下あごの骨の一部が膨らみ、突起物のように盛り上がっている状態を言います。
 
上あごだと、口蓋の中央部分、内側外側、下顎だと、内側外側両方にできることがあり、この骨が入れ歯を作る際に安定を妨げてしまうので、骨を削る手術をすすめられる場合があります。
 

 
こちらの患者様は40代女性。
 
他院で、骨隆起が大きいので入れ歯を作るのが難しいため、口腔外科にて骨隆起を削りましょう。
 
と提案されたそうです。
 
続きを読む >

奥歯がないまま放っておくと、どのようになるのでしょうか(20代女性)

小さい頃からのトラウマ、以前、怖い思いをしたので、歯医者さんが苦手。
 
奥歯が虫歯でボロボロだけれども、歯医者へ行くのを躊躇してしまう。。。
 

 
子供の頃に怖い思いをしたことが原因で歯科医院へ行かれず、歯を悪くされてしまったという方は、あなただけではありません。実は、とても沢山の方が同じ経験をされています。

続きを読む >

インプラントをするのに骨が足りないと言われた方へ

ご相談の中で多くあるのが、一度インプラントの相談をしたのですが、骨が足りないと言われるケースです。

 


 
インプラントは、「入れ歯に取って代わる画期的な技術」とも言われておりますが、どのような治療方法にもメリットとデメリットの両面があります。
 
支柱を骨に埋め込む形となるインプラントは、歯を支える力や安定感に優れていることは確かです。

 
ただし、総入れ歯に匹敵する本数の義歯を全てインプラントで支えるとするならば、それなりに多くの本数のインプラントを埋め込む必要があります。

続きを読む >

奥歯がないと、頬のたるみやほうれい線が出てくる?

奥歯を失ってしまった方のご相談の中に、
 
「以前より、頬のたるみが気になるようになった。」
「ほうれい線がくっきり出ている。」
「口元に力が入らなくなった。」
 
という、外見的なお悩みをいただくことがあります。
 

 
奥歯を失ってしまうと、骨が痩せてしまい、頬がコケて見えるということは想像できると思いますが、奥歯のかみ合わせを失うと、口元の高さが下がってしまい、ほうれい線が目立ち始め、頬がたるんでしまう事は意外と知られていません。
 
続きを読む >

20代女性の入れ歯治療〜素敵な笑顔を取り戻す方法〜

こんにちは。

稲葉歯科医院院長、稲葉由里子です。

 

今回は、Weber dental labor 歯科技工士、石川太一さんと一緒に治療させていただいた症例をご紹介させていただきたいと思います。

 

患者様は、26歳女性、遠方よりいらっしゃいました。

 

小さな頃から歯医者さんが怖く、痛みがあっても我慢して放っておいたそうです。

 

虫歯で、奥歯3本が溶けてしまい、痛みをいつも我慢しながら噛んでいたとおっしゃいます。

続きを読む >

奥歯を失ってしまった方の入れ歯治療について

こんにちは。
 
稲葉歯科医院、院長稲葉由里子です。
 
今日は、奥歯を失ってしまった方の入れ歯の治療方法についてお伝えしたいと思います。
続きを読む >

歯への負担が少ないドイツ式入れ歯、リーゲルテレスコープ

入れ歯先進国ドイツで開発されたリーゲルテレスコープは1948年、Tuebingen大学のDr.Strackと技工マイスターE.Schlaichによって、考案されました。

 

その後Dr.Strackの助手をしていたE.Koerber, M.Hofmannによって改良が加えられました。

 

続きを読む >

ブログトップへ戻る

目立たない奥歯の部分入れ歯 | 東京千代田区の稲葉歯科医院 入れ歯専門サイト