ドイツ式入れ歯について | 東京千代田区の稲葉歯科医院 入れ歯専門サイト

稲葉歯科医院は、患者様に合わせたオーダーメイドのドイツ式入れ歯治療を提供しております。

TEL.03-3251-8660

平日 10:00~17:00まで診療

入れ歯無料相談 line
入れ歯カウンセリング mail
TEL.03-3251-8660

平日 10:00~17:00まで診療

入れ歯無料相談 line
入れ歯カウンセリング mail

テレスコープ義歯におけるコストパフォーマンス

奥歯を2本、もしくは3本失ってしまった場合の治療方法についてYouTubeチャンネルでもご紹介させて頂いておりますので、ご参考になさってください。
 

 

インターネットで検索をすると、沢山の種類の入れ歯がでてきます。
 
一体どれが自分に合っているのか、迷われている方も多いのではないでしょうか?
 
評価の一つになるのが、価格だと思います。
 
どれも、目立たない入れ歯だし、何が違うのかもわからない。だとすると、安い方が良いのではないか。
 
ということで、気軽な価格で手に入れることができる入れ歯を選ばれる方もいらっしゃると思います。
 

 
続きを読む >

入れ歯の修理は、患者さまが困らないように即日にお返しさせていただいております〜テレスコープ義歯〜

入れ歯にヒビが入ってしまった。歯が欠けてしまった。支えている歯が抜けてしまった。
 
など、思いがけないトラブルが起きることがあります。
 
当院のテレスコープ義歯を選んでくださる患者さまの中には修理をしながら長く使えるということに共感いただいております。
 
テレスコープ義歯は、万が一に備え、修理ができるように設計されています。
 
実際に、どのような修理がされ、再び使っていただいているのでしょうか?
 

続きを読む >

骨隆起を削らないと、入れ歯を作ることができないと言われた方へ

奥歯を2本、もしくは3本失ってしまった場合の治療方法についてYouTubeチャンネルでもご紹介させて頂いておりますので、ご参考になさってください。
 

 
骨隆起(こつりゅうき)とは、上あごや下あごの骨の一部が膨らみ、突起物のように盛り上がっている状態を言います。
 
上あごだと、口蓋の中央部分、内側外側、下顎だと、内側外側両方にできることがあり、この骨が入れ歯を作る際に安定を妨げてしまうので、骨を削る手術をすすめられる場合があります。
 

 
こちらの患者様は40代女性。
 
他院で、骨隆起が大きいので入れ歯を作るのが難しいため、口腔外科にて骨隆起を削りましょう。
 
と提案されたそうです。
 
続きを読む >

保険で対応できる、クラスプ義歯を使うとなぜ歯が抜けてしまうのでしょうか?

クラスプとは、部分入れ歯を支えるために、歯に引っ掛けて固定する金具のことを言います。
 

保険治療が効くために、多くの方が使用されていると思います。
 
しかし残念ながら、患者さまの中には、入れ歯が合わない、痛い。ということで、何度も調整に歯科医院へ来院し、半年毎に作り直しをするので、いつまでたっても治療が終わらないという方もいらっしゃいます。
 
なぜならば、入れ歯を支える歯は、作り直しをするごとに、歯は良くなっていくことはなく、クラスプで引っ掛けた歯は次第に緩んでしまい、抜けてしまいます。
 
それでは、クラスプ義歯を使うとなぜ歯が抜けてしまうのでしょうか?
 
続きを読む >

入院中は入れ歯を外しておいた方がいいの?

私たちが過ごす生涯の中で、様々な病気を患うことがあります。
 
患者さまの中には、3ヶ月から半年長く入院をするケースもあります。
 
その時、入れ歯とどのように付き合っていけば良いのでしょうか?
 
入院中とはいえ、歯がない状態はできる限り避けたいと思います。
 
そして、口から不自由なく食事ができるということは、その後の体の回復にも大きく繋がります。
 
手術が終わり、口から食事ができるようになったらすぐに今まで通り入れ歯を入れて過ごしていただきたいと思います。
 
寝るときもつけたままです。

続きを読む >

できるだけ早く、入れ歯を作って欲しい〜入れ歯が出来上がるまでの期間について〜

入れ歯を作るのに、どのくらいの期間が必要ですか?
 
というご質問をよくいただきます。
 

 
当院が専門にしております、テレスコープ義歯は、製作過程が大変複雑、技工作業に200時間以上かかります。
 
患者さまのお口の中の状態により異なりますが、通常型とりから始まり、少なくとも4回は来院していただく必要があります。
 
患者さまの歯の状態によっては1年かけて完成します。
 
続きを読む >

ドイツの入れ歯に用いられる金属〜コバルトクロム合金の魅力〜

ドイツの入れ歯に用いられる金属〜ゴールドメタルの魅力〜
 
に引き続き、ドイツの入れ歯に用いられる金属〜コバルトクロム合金の魅力〜についてお伝えしたいと思います。
 

 
私が、コバルトクロム合金という金属に真剣に向き合うようになったきっかけは、『ドイツ最先端義歯とインプラントの融合』
 
続きを読む >

部分入れ歯のフックの針金を取りたいのですが、どのような方法がありますか?

YouTubeチャンネルも更新しています。ご参考になさってください。
 

 
【目次】
●日本の保険制度の限界
●保険治療以外の選択肢
●テレスコープ義歯とは

続きを読む >

テレスコープ義歯は何年使えるのでしょうか。

テレスコープ義歯の耐久性について、どのくらい使えるものなのか などご質問いただくことがあります。
 
長い間、テレスコープ義歯に取り組んできた当院だからこそお伝えできることがあると思いますので、ご相談にいらっしゃる前に、ぜひ目を通していただければと思います。
 

 
続きを読む >

30代、40代のキャリアウーマンの方の入れ歯治療

昨今、働く女性が管理職や役職、経営者として活躍する場が増えてきました。
 
30代、40代を迎え、これから更にキャリアアップしたいけれど、あることが原因で、なんとなく一歩前に踏み出すことができない。
 

 
あること・・・とは?
 
そう、口元です。

続きを読む >

入れ歯の見た目をシミュレーションする7つのステップ

・入れ歯だということが、見た目で気づかれないか?
・入れ歯を入れることで、表情に変化があるのではないか?
・入れ歯が完成する前に口元を確認することはできるのか?
 

 
というご質問をいただくことがありますので、入れ歯が完成する前に確認する7つのステップについてお伝えしたいと思います。
 
続きを読む >

総ブリッジから部分入れ歯へ〜歯を失ってしまった方への対処法〜

ブリッジの土台に限界があり、残念ながら歯を失ってしまった方の対処法についてお伝えしたいと思います。
 
全ての歯にブリッジや被せ物をしてある、例えばこのような方がいらっしゃいます。
 

 
おそらく、別々な歯科医院で治療をし、全体のバランスが取れなくなってしまったようです。
 
かみ合わせの不調から歯が揺れ出し、今にもブリッジが落ちてきてしまいそうな状態・・・
 
続きを読む >

ドイツの入れ歯に用いられる金属〜ゴールドメタルの魅力〜

ドイツの入れ歯、テレスコープ義歯に用いられる材料は日々変化をし続けており、現在ではコバルトクロムやPEEKという人工関節に用いられる材料での加工が進められています。
しかし、コーヌスクローネにおいては従来通り、ゴールドを使うことが推奨されています。
 
ゴールドは、歯科の分野において最初に使われた金属材料です。
 
現在でも相変わらず生体安定性や良好な加工性および精度を持っていることから、優れた材料であることに代わりはありません。
 

 
今から2900年〜2100年前、イタリア中部でエトルリア文明が栄えました。
 

続きを読む >

入れ歯安定剤に頼らない方法

「入れ歯が外れる」
 
「食べ物が挟まる」
 
「入れ歯が痛い」
 
入れ歯安定剤を常につけていないと、痛くて噛むことができないという方、沢山いらっしゃるのではないでしょうか。
 

 
なぜなら、入れ歯安定剤の年間の売上は100億円を超えているからです。

続きを読む >

入れ歯の上あごの土台を削ることはできますか?

「入れ歯の上あごの土台は取れないのか?もう少し短く削れないのか?」
と患者さまから尋ねられることがあります。
 

 
患者さまへは、
 
「入れ歯の口蓋(上あご)を覆うことは、とても大事であり、入れ歯の生命線となっております。この部分をつけることで、かむ力を全体で受け止めることができるからです。また、総入れ歯やレジリエンツテレスコープは、空気が入り込まないようにすることで、ウォーターフィルム現象を得る事ができます。(ガラスとガラスの間に水を介在させることでピッタリとくっつく現象)粘膜、だ液、入れ歯でウォーターフィルム現象を作るには、口蓋(上あご)を覆う必要があります。」
 
とご説明をさせていただいております。

続きを読む >

ブログトップへ戻る

ドイツ式入れ歯について | 東京千代田区の稲葉歯科医院 入れ歯専門サイト