海外在住ですが、短期集中治療はお願いできるのでしょうか?
海外在住ですが、短期集中治療はお願いできるのでしょうか?
この数年の間に、海外在住の日本人の患者様から以下のようなご相談を受ける事が多くなってきています。
・「海外で歯科治療を受けるのはとても怖くて勇気がいります。ドクターが専門ごとに分かれていて、あちらこちらにまわされるので不安も大きいです。」
(ハワイ在住)
・「こちら(イギリス)に来て一番心配だった事は医療関係です。特に歯科治療に関しては、日本語で説明を受けて相談をさせていただきたいと思います。」
(イギリス在住)
・「虫歯だとすぐに抜かれてしまうんです・・・。しかも、間違えて違う歯を抜いてしまう事もしばしばあり、怖くて歯医者には行けません!」
(インドネシア在住)
・「今すぐにでも治療に行かなくてはならない状態ですが、子供の頃からの心理的なトラウマが強くあり、日本で治療を受けたいと思っています。」
(イギリス在住)
・「現地の歯医者で総入れ歯を作ってもらったのですが、安定剤をつけていないと食事中に外れてしまいます。日本に一時帰国する予定があり、3日間で完成する総入れ歯がある事を知り、お願いしたいと思っています。」
(チリ在住)
・「遠方なので頻繁に通う事ができないため、短期間で集中して治療をお願いしたいと思います。一度の治療時間を長くしていただくことはできるのでしょうか。」
(イギリス在住)
海外にお住まいの方で何より心配な事は、医療関係だとお聞きします。
やはりご自身の身体の事、特に歯科治療などにおいては、いくら海外の生活に慣れ親しんでいるとはいえ、日本語で相談し日本で受けたいものです。
今迄も、シンガポール、韓国、フィリピンなど海外在住の患者様が、海外での治療に不安を感じてご相談に訪れることがあり、その後テレスコープ義歯、シュトラックデンチャーで治療をさせていただき、大変喜んでいただいております。
小さな虫歯治療でしたらそれぞれの国の歯科医院で治療しても問題ないと思いますが、
患者様の歯の状態の全体的なお悩みであったり、またインプラント治療をすすめられ、迷っていらっしゃる方などは、海外の歯科治療において大変不安な気持ちでお過ごしなのではないでしょうか。
歯科治療は、その方の人格や人生をも変えてしまう威力を持っています。
不安から解消されずにずっと引っ込み思案で過ごして行くのか、笑顔を作ることにより人生を勝ち得ることができるかは、その人の人生にとって大きな分かれ道となるでしょう。
稲葉歯科医院では、短期集中治療ができるように海外からいらっしゃる患者様に対して様々な体勢を整えています。

昨年よりドイツの義歯を専門とするWeber dental labor
(http://weber-dental-labor.com/)
を開設しました。

患者様の来院回数が少なくてすむように、また質を落とす事なく、短期間で治療ができるように技工士と連携をとれる体制を整えております。
治療の進め方についても、帰国前にご相談をさせていただいております。
不安な事や治療後のメンテナンスについてもご相談をお引き受けしておりますので、
どうぞお気軽にご連絡いただきたいと思います。
稲葉歯科医院で治療をされる海外在住の患者様の治療回数、時間の目安は下記ページを
ご参考にされてください。
また、まずはメールでのご相談も受け入れております。
どのような事でも構いませんので、遠慮なくお問い合わせください。