部分入れ歯 奥歯2本を失った場合の治療方法〜インプラントか入れ歯か〜 | 東京千代田区の稲葉歯科医院 入れ歯専門サイト

稲葉歯科医院は、患者様に合わせたオーダーメイドのドイツ式入れ歯治療を提供しております。

TEL.03-3251-8660

平日 10:00~17:00まで診療

入れ歯無料相談 line
入れ歯カウンセリング mail
TEL.03-3251-8660

平日 10:00~17:00まで診療

入れ歯無料相談 line
入れ歯カウンセリング mail

部分入れ歯 奥歯2本を失った場合の治療方法〜インプラントか入れ歯か〜

奥歯を2本失い、インプラントか部分入れ歯にするか迷われている相談をお引き受けするケースが多くあります。

 

患者さまが第一選択として考えられるのは、インプラントだと思います。
 
しかし、すべての方にインプラントが適応されるかというと難しいのではないでしょうか。

 

 



●骨が薄くてインプラントができないと言われた。
 
●骨粗鬆症のため、インプラントに高い費用を払ってもどのくらい持つか心配。
 
●全身疾患などがあり、インプラントではない方法で治療をしたい。
 
●インプラントが怖くてやりたくない方。

 

などの理由により、入れ歯をご検討される方も多くいらっしゃいます。

 
しかし、「金属の金具が見えたり、見た目に入れ歯だと気づかれるのは恥ずかしい・・・」
 
ということで、なかなか前向きになれなかったのではないでしょうか。
 

稲葉歯科医院では、奥歯2本の部分入れ歯でお困りの患者さまへ、ドイツ式入れ歯『リーゲルテレスコープ』をおすすめしております。

 

 

リーゲルテレスコープ義歯は失った歯の手前を利用することにより、入れ歯を支える仕組みになっています。

 

金具をかけた入れ歯に比べ、支えている歯をほとんど揺らさないため、通常の入れ歯に比べると長持ちする構造になっており、ドイツでは長い歴史ある入れ歯として広まっています。

 


 
昨今ドイツでは、内側からリーゲルレバーという鍵の部分を加工できる方法が開発され、より目立たない部分に装置を組み込んでいます。
 

 
お口の中に入れると、入れ歯であることがほとんどわかりません。
 

 
内側の部分の鍵の開閉により、入れ歯を取り外しします。

 


 
リーゲルテレスコープは、患者さまが取り外しができる方法として、ドイツではインプラントの土台にも応用されている方法です。
 
目立たない入れ歯、ノンクラスプ、スマイルデンチャーなど、数多くあると思いますが、長期症例はほとんど見られません。
 
やわらかい素材であれば、臭いや汚れが染み込み劣化してしまいます。
 
また、割れてしまうなどのトラブルもあるでしょう。

 
壊れてしまったら、作り直しをすれば良いと思われるかもしれませんが、その時には土台となる歯を失ってしまう可能性もあります。
 
私はこれまで沢山の患者さまへリーゲルテレスコープ治療を提供させていただきましたが、多くの患者さまのお口の中で機能し、快適に使っていただいております。
 
もちろん、長く使っていただく間には、細かな修理もあります。
 
しかし、片側リーゲルテレスコープにおいて、土台となる歯への負担は最小限にとどめることができるため、患者様にはご満足いただいているものと思います。

 

今後も、歯科衛生士、歯科技工士と共にメンテナンスをしながら、患者さまに長く使っていただくためのサポートをさせていただきたいと思います。

 
また、一番奥の歯が神経がない弱い歯の場合、抜歯をするか、ブリッジにするか、インプラントにするかで迷われている方、多いのではないでしょうか?
 
歯を抜いてしまう前に、できることはあると思います。
 
奥歯を2本、もしくは3本失ってしまった場合の治療方法についてYouTubeチャンネルでもご紹介させて頂いておりますので、ご参考になさってください。
 

 
当院の奥歯の入れ歯専門サイトもございますのでぜひご覧ください。
奥歯2本がない方へ ~インプラント以外の治療法~

関連する入れ歯のブログ記事

ブログトップへ戻る

部分入れ歯 奥歯2本を失った場合の治療方法〜インプラントか入れ歯か〜 | 東京千代田区の稲葉歯科医院 入れ歯専門サイト