稲葉歯科医院は、患者様に合わせたオーダーメイドのドイツ式入れ歯治療を提供しております。
2021/08/16
こんにちは。稲葉歯科医院院長、ゆりこ先生です。
この度、YouTubeチャンネルを始めることになりました!
自分の歯や口元は、自分ではわからないからこそ、不安になると思います。
入れ歯に関しては、口コミがほとんどない分野となりますので、誰かに聞くこともできず、どのような方法が自分に合っているのか、判断できないのではないでしょうか。
続きを読む >
2020/06/01
YouTubeチャンネルを始めました。
稲葉歯科医院顧問、稲葉繁先生がお伝えする今回の内容は「リハビリテーション本来の意味〜食べることのトレーニング〜です!(私も少し登場しております^_^)
続きを読む >
2019/11/26
ドイツ式入れ歯、リーゲルテレスコープを世に広めたことで有名な、エーリッヒ・ケルバー教授が2019年9月に亡くなりました。
エーリッヒ・ケルバー教授は、稲葉繁先生が留学したチュービンゲン大学の教授で、人生の生き方に大きな影響を与えた人。そして、テレスコープシステムのすべてを学んだ方です。
稲葉繁先生より、ケルバー教授との思い出について綴ってもらいました。
2019/10/09
歯科医師向けセミナー, 院内歯科技工所、Weber dental labor
こんにちは。稲葉歯科医院院長、 稲葉由里子です。
先日開催された、顎咬合学会学術大会(日本で一番大きな会員数が所属する学会です。)にて、稲葉歯科医院の兄弟会社である、Weber dental labor 石川太一さんがモリタ賞を受賞しました。
2018/11/12
先週末、1991年から4年間に渡り、当院顧問である稲葉繁先生が、日本歯科評論に連載したコラムをもとにしたセミナーが開催されました。
「美の追究」をもとにした「審美」と「かみ合わせ」に関する内容です。
こちらは稲葉歯科医院に飾ってある稲葉先生が書いた絵です。
中央にいるのが女性でその両脇を男性が取り巻いており、人は異性がいてはじめてお洒落をするという、審美の原点を描いたものです。
続きを読む >
2017/03/19
こんにちは。
稲葉歯科医院、院長稲葉由里子です。
2017年3月19日『顎関節症の臨床と治療』セミナーが開催され、全国から沢山の先生方にお集りいただき、海外からも歯科技工士の先生が受講してくださいましたので、ご報告させていただきたいと思います。
咬合(かみ合わせ)と顎関節は関係がないという風潮がありましたが、昨今その考えが見直されるようになってきました。
2013/07/09
先日開催された、『顎咬合学会学術大会』KaVo主催のランチョンセミナーで稲葉歯科医院、顧問の稲葉先生が講演をさせていただいたので、ご報告させていただきます。
『カボシステムによる上下顎同時印象法による究極の総入れ歯』
稲葉先生が開発した総入れ歯システムについて、動画を用いて講演させていただいたので、まるで、患者様の治療を実際に見ているようでした。
2011/06/14
当院、顧問稲葉繁先生による、日本顎咬合学会学術大会のテーブルクリニック
「予防補綴に最適なテレスコープシステム」発表のご報告です。
入れ歯により、歯の喪失を予防する、テレスコープ義歯についてです。
2010/09/01
平成22年6月25日に当院顧問、稲葉繁先生が、日本老年医学会、名誉会員証を授与いたしました。
稲葉先生は日本老年医学会の理事を25年勤め、その間の4年間理事長として尽力してまいりました。
2000人の会員の中でもこの名誉会員証をいただいている方は10名ほどしかいない、まさに名誉ある証です。
「今後も日本老年医学会の向上発展のために精一杯努めてまいりたいと思います。」(稲葉繁)
2010/08/31
日本歯科新聞に掲載された記事をご紹介します。 20年以上前の新聞ですが、「高齢化先進国」について当院顧問の稲葉繁先生が、執筆しました。
今まさに日本が直面している高齢者社会を予測していた内容で、非常に興味深い内容です。
ぜひ、読んでみてください☆
我が国で初めて「高齢者歯科」を設けた日本歯科大学前教授がドイツ、イギリス、スイスなどヨーロッパの歯科事情を視察し、我が国の歯科医療の現状を踏まえて所感を語りました。